
社会保険労務士が語る働き方改革
テレワーク制度導入のための実務ポイント~ 労務管理のポイントから社内制度の作り方まで(60分)
2020年5月13日(水)13:30~
- テレワークの必要性
- 導入時の課題と注意すべきポイント
- 導入の手順と社内ルール作り
お申込み期間は終了しました。
すぐに対応しないと間に合わない「同一労働同一賃金」で求められる企業の対応とは?(60分)
2020年5月27日(水)13:30~
- 法改正のポイント
- 均等待遇と均衡待遇の違い
- 同一労働同一賃金ガイドラインに則った対応のポイント
お申込み期間は終了しました。
講師のご案内
株式会社ブレインコンサルティングオフィス 社会保険労務士 北條 孝枝
会計事務所で長年に渡り、給与計算・年末調整業務に従事。また、社会保険労務士として数多くの企業の労務管理、業務改善サポートやメンタルヘルス対策などを通し、現場に即したアドバイス、従業員のモチベーションを高める組織づくりに取り組んでいる。実務に即したわかりやすい解説には定評があり、「働き方改革」を筆頭に全国から多数の講演依頼がきている。
税理士が語る電子帳簿保存法対策
企業の帳簿書類の電子化セミナー(35分、40分、30分)
2020年5月20日(水)13:30~
- 税法と電子帳簿保存法の法的要件と税務手続き
- 取引関係書類のスキャナ保存の法的要件
- 電子取引に係る法的要件とデータ保存方法
お申込み期間は終了しました。
講師のご案内
SKJコンサルティング合同会社 業務執行社員・税理士 袖山 喜久造
東京国税局において大規模法人の法人税調査等を担当。在職中は電子帳簿保存法担当の情報技術専門官として企業電子化の指導、申請書審査、職員教育等に携わる。現在は税務コンサルティングのほか企業の電子化に係るコンサルティング、申請代行を行う。
公益社団法人日本文書情報マネジメント協会法務委員会アドバイザー、トラストサービス推進フォーラム特別会員
著書に「詳説電子帳簿保存法実務のポイント」(令和2年1月・税務研究会)など多数。
視聴環境
以下のいずれかが正常動作するPC
- Microsoft Teams 最新版
- Microsoft Edge 最新版
- Google Chrome 最新版
※
iOS、Androidでの動作も確認しておりますが、環境によっては動作しない場合もございます