財務会計から管理会計まで
財務会計から管理会計まで幅広く対応。
多彩な入力支援機能で、スピーディで正確な伝票処理、柔軟なデータの分析と有効活用を実現し、企業の会計業務をサポートします。

「SMILE V Air 会計」の特長Feature
『SMILE V Air 会計』は、国税関係帳簿を作成・保存するソフトウェアとして、法的要件を満たしていると、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)より認証を受けています。(認証番号:101701-00)

仕訳入力を豊富な補助機能で支援

頻繁に使う仕訳をパターン登録しておけば、仕訳入力時の手間を省くことができます。あまり使用しない特殊な仕訳はナビゲーション画面から簡単に探せます。
また、科目や科目内訳の入力時、過去の入力履歴から「最近使った科目」や「入力中の伝票と同じ取引で入力した科目」「同一行の相手に入力した科目」などから候補となる科目を自動で表示します。

元帳から仕訳伝票を修正可能

さまざまな財務諸表や申告書帳票を作成

日々の仕訳伝票からキャッシュフロー計算書を作成。勘定科目別の実績値、またはマスターの設定により計算されたキャッシュフロー金額に対して、月単位で調整入力が行えます。決算業務は、月次や四半期単位でも行えます。

部門単位で予算や損益を管理

部門ごとの損益管理や予実績対比など、多彩な管理・分析資料を作成し、経営管理をサポートします。

販売と連携して入力工数が低減

視覚的な会計レポートを出力

『会計』に蓄積された実績データを参照し、管理会計の観点から経営状況を分析。決算書を読むのが苦手な方にも安心してご利用いただける、やさしい財務レポートをExcelで作成いたします。

効率的に帳簿や証憑を保管

仕訳帳と総勘定元帳といった帳簿を、訂正・削除履歴の管理や検索など、電子帳簿保存法の要件を満たして管理することができます。
また『ドキュメント管理』と連携することで、仕訳伝票と証憑データを関連付けて、電子帳簿保存法のスキャナ保存制度に則した証憑管理も行えます。証憑は、1つの仕訳伝票に対し、複数関連付けることが可能です。

経費仕訳の作成の手間を削減
IFRS(国際財務報告基準)に関する取組方針
SMILE V Air 会計では、IFRSへのコンバージェンスによる日本会計基準の改正に対応しております。
詳しくは下記ページをご参照ください。
最大で200以上の帳票が出力可能
決算報告書や各種分析帳票を出力。さまざまな角度から会計データを分析します。
下記の他、最大で200以上の帳票が出力可能です。
※出力できる帳票はモデルによって異なります。
主な出力帳票
- 仕訳伝票
- 元帳
- 合計残高試算表(二列固定式)
- 予実績推移表
- 部門別元帳
- 消費税説明表
- 消費税申告書
- 決算報告書
- キャッシュフロー計算書
- 経営分析表
- データ分析
- 分析元帳※
- 資産台帳※
- 別表十六(一)(二)(四)(六)(七)(八)※
- 決定通知兼支払い明細書※
- 支払予定表※
- 債務残高一覧表※
- 配賦部門別予実績対比表※
- プロジェクト原価元帳※
- プロジェクト別原価明細一覧表※
製品モデル別提供機能
ライトパック | ベーシック | スタンダード | プレミアム | プロジェクト原価 | |
---|---|---|---|---|---|
販売連携機能 | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
資産管理業務 | - | - | ○ | ○ | - |
部門配賦シミュレーション | - | - | ○ | ○ | - |
管理会計レポート | - | - | ○ | ○ | - |
拡張分析 | - | - | - | ○ | - |
支払管理 | - | - | - | ○ | ○ |
回収管理 | - | - | - | ○ | - |
オリジナル集計表 | - | - | - | ○ | - |
プロジェクト原価管理業務 | - | - | - | ○ | ○ |
外貨管理 | - | - | - | ○ | - |
証憑電子保存 | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
- ライトパックは、1ライセンス限定・モジュール単独でご利用いただけます。他のモジュールとの同居・連携はできません。
- 他のモジュールと連携する場合は、該当するモジュールが必要です。
サポートSupport
サポートセンターご対応の流れ

専門スキルを持ったエンジニアが対応

お客様からのお問い合わせには、専門スキルを持ったサポートセンター専属エンジニアがお受けします。
お客様の画面を見ながら遠隔サポート

リモートサポートツールを活用し、お客様の現在の画面をセンターで確認します。画面の細かい説明することがないため、スピーディな解決が実現できます。
接続にご同意いただいたお客様のみ実施いたします。
推奨環境Requirement
「SMILE V Air / eValue V Air」をご導入いただく際の主なシステム要件を記載しています。
OSやWebブラウザ等は日本語版が必要です。また、原則として最新のService Packを適用してください。
PCクライアント
OS ※1 |
mac OSは、eValue V Air のみ利用できます(管理者機能を除く) |
---|---|
CPU | インテル Core i プロセッサ (Core-i5以上) または同等性能を持つプロセッサ |
メモリ | 4GB以上 |
ハードディスク容量 | プログラム領域として1業務1GB以上(管理者業務 / 監査ツールのご利用の場合。データ領域として別途必要) |
ディスプレイ ※2 | 1366×768ピクセルを表示可能なディスプレイ |
インターネット回線 | ブロードバンド回線 SSL128bit 暗号化 |
その他ソフトウェア |
|
Webブラウザ | 【Windows OS】
SMILE V Airは、販売の自由帳票ブラウザ実行機能のみブラウザに対応します。 mac OSは、eValue V Air のみ利用できます(管理者機能を除く) |
モバイルクライアント
対応機種、Webブラウザ |
SMILE V Airは、販売の自由帳票ブラウザ実行機能のみモバイルに対応します。 eValue V Air は、利用者機能のみモバイルに対応します。 |
---|
- Windows10とWindows11のHome Edition、ARM版Windows 10、Windows11には対応していません。
Windows 8.1 (x86,x64)、Windows 10 (x86) は動作検証済です。
mac OSに関しては、セキュリティPDF参照など一部機能に制限があります。 - ディスプレイのカスタマイズで項目のサイズを125%より大きくすると、画面表示が崩れる場合があります。端末により初期値が125%より大きく設定されている場合があります。