IT導入補助金2023「IT導入補助金」の活用でインボイス制度に備えよう!

最終更新日:2023/5/10
概要
IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)は、中小企業・小規模事業者等がソフトウェアなどのITツールを導入する際に、費用の一部を国が補助する制度です。
2023年のIT導入補助金には、通常枠(A・B類型)、デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型・複数社連携IT導入類型)、セキュリティ対策推進枠があります。
ここでは、「通常枠(A・B類型)」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)」について概要をご案内します。
補助対象事業者
以下の規模の中小企業等が対象となります。中小企業だけでなく、個人事業主や社会福祉法人、医療法人、学校法人なども申請できます。
業種 | 資本金 | 常勤従業員数 |
---|---|---|
製造業、建設業、運輸業 | 3億円以下 | 300人以下 |
卸売業 | 1億円以下 | 100人以下 |
サービス業(ソフトウェア業、情報処理サービス業、旅館業を除く) | 5,000万円以下 | 100人以下 |
小売業 | 5,000万円以下 | 50人以下 |
ゴム製品製造業 (自動車又は航空機用タイヤ及びチューブ製造業並びに工業用ベルト製造業を除く) |
3億円以下 | 900人以下 |
ソフトウエア業又は情報処理サービス業 | 3億円以下 | 300人以下 |
旅館業 | 5,000万円以下 | 200人以下 |
その他の業種 | 3億円以下 | 300人以下 |
医療法人、社会福祉法人、学校法人 | - | 300人以下 |
商工会・都道府県商工会連合会及び商工会議所 | - | 100人以下 |
通常枠(A・B類型)
業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化のため、自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、把握した経営課題や需要に合ったITツールの導入を支援します。
導入するITツールは、IT導入支援事業者によりあらかじめ登録されたITツールの中から選択します。また、各類型において、下図の業務プロセス①~⑥を必ず1種類以上含む必要があります。

- ⑦のみ保有するITツールは単独では交付申請不可です。①~⑥と組み合わせることで申請可能となります。
補助対象事業の類型および補助率等
A類型 | B類型 | |
---|---|---|
補助率 | 1/2以内 | |
補助上限額・下限額 | 5万円~150万円未満 | 150万円~450万円以下 |
業務プロセス数 | 1以上 | 4以上 |
補助対象経費 | ソフトウェア購入費・クラウド利用費(最大2年分)・導入関連費等 |
販売業務に活用する場合

- クラウドモデルもご用意しています。詳細につきましては販売店までお問合せください。
- 記載金額はイメージです。ご購入いただく製品モデルやライセンス数によって金額が変わります。
補助対象になりうるOSK製品
- SMILE V2 販売 / SMILE V Air 販売
- SMILE V2 会計 / SMILE V Air 会計
- SMILE V2 人事給与 / SMILE V Air 人事給与
- 生産革新 Wun-jin SMILE V Air
- eValue V2 ドキュメント管理 / eValue V Air ドキュメント管理
- eValue V2 ワークフロー / eValue V Air ワークフロー
デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)
インボイス制度も見据えたデジタル化を一挙に推進するため、会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフトの導入費用に加え、PC・タブレット、レジ・券売機等の導入費用を、補助率を通常枠より引き上げて優先的に支援します。
導入するITツールは、IT導入支援事業者によりあらかじめ登録されたITツールの中から選択します。ITツールは、下図の大分類Ⅰソフトウェアに区分されるもので、「会計」「受発注」「決済」「EC」の機能を必ず1種類以上含んでいる必要があります。
ハードウェアを補助対象費として申請する場合は、補助対象経費となるソフトウェアの導入とあわせて購入する場合に限ります。

- 大分類Ⅰは必須です。大分類Ⅱ~Ⅳのみでの申請はできません。
補助対象事業の類型および補助率等
ITツール | PC等 | レジ等 | ||
---|---|---|---|---|
補助率 | 3/4以内 | 2/3以内 | 1/2以内 | |
補助上限額・下限額 | ~50万円以下 | 50万円超~350万円 | ~10万円 | ~20万円 |
機能数・機能要件 | 会計・受発注・決済・EC のうち1機能以上 |
会計・受発注・決済・EC のうち2機能以上 |
左記ITツールの使用に資するもの | |
補助対象経費 | ソフトウェア購入費・クラウド利用費(最大2年分)・ハードウェア購入費・導入関連費等 |
会計業務に活用する場合

受発注業務と会計業務に活用する場合

- クラウドモデルもご用意しています。詳細につきましては販売店までお問合せください。
- 記載金額はイメージです。ご購入いただく製品モデルやライセンス数によって金額が変わります。
補助対象になりうるOSK製品
対象となるOSK製品
SMILE、eValue各製品は、IT導入支援事業者を通じて補助金対象となるITツールに登録いただいております。
詳細はOSK製品を取り扱っているIT導入支援事業者 にご相談ください。
OSK製品については、お問い合わせフォーム よりご相談ください。
補助金活用例
『SMILE V2 販売』『SMILE V2 会計』を導入し、適格請求書の発行や税額計算など、インボイス制度に対応。『eValue V2 ドキュメント管理』を追加導入することで、インボイスの電子データも保存可能。

『SMILE V2 会計』『eValue V2 ワークフロー』を導入し、仕訳処理などで入力した伝票の申請および承認業務を、電子的に決裁。申請・承認業務は、外出先でモバイル端末からも可能で、長時間労働を削減。

IT導入補助金の活用事例は、IT導入補助金ホームページ よりご確認いただけます。
Check Point
インボイス制度は、2023年10月1日から導入される制度です。インボイス制度が導入されると、仕入税額控除を受けるためには、「適格請求書発行事業者」が発行した「適格請求書(インボイス)」の保存が必要になります。
インボイス制度については『やさしく解説 インボイス制度』をご参照ください。
スケジュール
5次締切分
締切日 | 交付決定日 | |
---|---|---|
通常枠(A類型・B類型) | 2023年8月28日(月)17:00 | 2023年10月12日(木) |
6次締切分
締切日 | 交付決定日 | |
---|---|---|
通常枠(A類型・B類型) | 2023年10月2日(月)17:00 | 2023年11月6日(月)<予定> |
7次締切分
締切日 | 交付決定日 | |
---|---|---|
通常枠(A類型・B類型) | 2023年10月30日(月)17:00 | 2023年12月4日(月)<予定> |
デジタル化基盤導入枠 (デジタル化基盤導入類型) |
2023年8月28日(月)17:00 | 2023年10月12日(木) |
8次締切分
締切日 | 交付決定日 | |
---|---|---|
通常枠(A類型・B類型) | 2023年11月27日 (月)17:00 | 2024年1月9日 (火)<予定> |
デジタル化基盤導入枠 (デジタル化基盤導入類型) |
2023年9月11日(月)17:00 | 2023年10月24日(火)<予定> |
9次締切分
締切日 | 交付決定日 | |
---|---|---|
デジタル化基盤導入枠 (デジタル化基盤導入類型) |
2023年10月2日(月)17:00 | 2023年11月6日(月)<予定> |
10次締切分
締切日 | 交付決定日 | |
---|---|---|
デジタル化基盤導入枠 (デジタル化基盤導入類型) |
2023年10月16日(月)17:00 | 2023年11月20日(月)<予定> |
11次締切分
締切日 | 交付決定日 | |
---|---|---|
デジタル化基盤導入枠 (デジタル化基盤導入類型) |
2023年10月30日(月)17:00 | 2023年12月4日(月)<予定> |
12次締切分
締切日 | 交付決定日 | |
---|---|---|
デジタル化基盤導入枠 (デジタル化基盤導入類型) |
2023年11月13日(月)17:00 | 2023年12月18日(月)<予定> |
13次締切分
締切日 | 交付決定日 | |
---|---|---|
デジタル化基盤導入枠 (デジタル化基盤導入類型) |
2023年11月27日 (月) 17:00 | 2024年1月9日 (火) <予定> |
- 本ページでは、「SMILE V 2nd Edition」を「SMILE V2」、「eValue V 2nd Edition」を「eValue V2」と表記しております。
導入事例/導入企業Cases
関連する製品・サービスProduct / Service
-
DX統合パッケージ SMILE V 2nd Edition 販売
OSKの販売管理システム「SMILE V 2nd Edition 販売」は、納品書や請求書の発行はもちろん、見積から入金、発注から支払、在庫管理まで、販売・購買にかかわる業務全般を管理します。
-
SMILE V Air 販売
OSKのクラウド版販売管理システム「SMILE V Air 販売」は、納品書や請求書の発行はもちろん、見積から入金、発注から支払、在庫管理まで、販売・購買にかかわる業務全般を管理します。
-
DX統合パッケージ SMILE V 2nd Edition 会計
OSKの会計管理システム「SMILE V 2nd Edition 会計」は、財務会計から管理会計まで、幅広く対応。多彩な入力支援機能で、迅速かつ正確な伝票処理、柔軟なデータの分析と有効活用を実現します。
-
SMILE V Air 会計
OSKのクラウド版会計管理システム「SMILE V Air 会計」は、財務会計から管理会計まで、幅広く対応。多彩な入力支援機能で、迅速かつ正確な伝票処理、柔軟なデータの分析と有効活用を実現します。
製品お役立ち情報Contents
ご購入前の
製品/サービス
お問い合わせContact
企業のDX化や業務効率化に関するお悩みは「株式会社 OSK」へお気軽にご相談ください。