

SMILE V 2nd Edition はオンプレミス型の基幹系システムです。
SMILE V Air はクラウド型の基幹系システムです。
※一部機能でオンプレミス型限定、クラウド型限定の機能がございます。詳細はこちらを参照ください。
カタログダウンロード
SMILE V Air無料体験版
製品ラインアップ
-
販売
-
スムーズな伝票入力とチェック機能
- 入力のチェック、メッセージの表示
- 伝票の引き継ぎ、再利用
- 入力アシスト
- CSV・TXT・Excel形式の入金データを伝票に変換
-
リアルタイムな経営判断を支援
- 管理帳票の作成
- 各種報告書の作成
- さまざまな角度でデータ分析
-
インボイス制度への対応
- 適格請求書への記載事項の追加(①)
- 返品や取引後の値引きの対応(②)
- 税率ごとに区分された消費税を端数処理1回で計算(③)
- 経過措置への対応
-
オリジナルの帳票を作成
- 独自の管理項目を追加
- パッケージにはない会社特有の帳票を作成
- テキストの入出力にも対応
-
-
会計
-
仕訳入力を豊富な補助機能で支援
- ナビゲーションとパターンで入力支援
- 入力アシスト、科目検索
- 定期的な仕訳はスケジュール登録
- 入出金明細や経費・取引明細を仕訳に簡単変換
-
さまざまな視点から、財務情報を集計・分析
- グラフやExcelで、データを二次活用
- 独自の観点から分析した帳票を出力
- 出力項目や抽出条件を指定し、独自の帳票を作成
-
インボイス制度への対応
- 仕入控除税額の計算方法の変更
- 消費税申告書の新様式対応
- 免税事業者の取引にも対応
-
電子帳簿保存法 JIIMA認証を取得
- 電子帳簿ソフト法的要件認証
- データ管理年数は最大13年の長期保存に対応
-
-
人事給与
-
正確かつ迅速に給与業務を実施
- 社員情報に独自の項目を自由に追加
- 職種などに応じた給与明細書パターン
- 複雑な計算式に対応
- 社会保険や年末調整業務の支援
-
勤怠管理と連動可能
- タイムカード(打刻データ)の取込
- 出勤簿、月別勤務集計表を作成
- 36協定のチェック
- 給与変動データへの反映
-
電子申請に対応
- マイナポータルAPIによる電子申請
- 社会保険、雇用保険、地方税に対応
-
人事情報および組織の履歴情報を管理
- 充実した管理資料
- 自社独自の項目設定・帳票作成が可能
- さまざまな条件で社員を検索
-
導入事例
-
全部門の受発注から入金処理まで一気通貫で行える環境を整備し、
重複する業務の自動化を実現小平株式会社
全社のシステムが統合されたことで、全体数字の確認に3日必要でしたが、リアルタイムで把握できるようになり、そのための大量のExcelデータ作成も不要となりました。
手作業のため4、5人で10日程かけていた売上と仕入の連携処理は、月に1回、経理部門でボタン一つで自動的に行えるようになり、生産性の観点からもメリットが大きいです。 -
勤怠管理と給与業務を皮切りに、会計と販売でも『SMILE』を
導入し、大幅な業務効率化と事業部門のデータ精度向上を実現株式会社竹園
タイムレコーダーと『SMILE人事給与』を導入し、また給与明細書をWeb配信にすることで、給与に関するさまざまな業務を1.5日から3時間に短縮できました。その後、『SMILE販売』と『SMILE会計』を導入しましたが、SMILEに蓄積されたデータを多角的に分析することが可能になり、Excel集計を多用していた経理業務の工数を一気に減らすことができました。
-
『SMILE 人事給与』の導入で、
管理情報を電子化し、業務の効率化を実現株式会社トヨタレンタリース兵庫
全般的に、システム導入によって作業が軽減され、効率化することができました。正社員の人事情報を管理できるようになったおかげで、社員の住所情報に基づいた最適な異動先の検討に役立っています。出身大学別の従業員検索が即座に行えるようになり、リクルート活動の大きな手助けにもなっています。
また、営業店舗の物件情報管理がシステム化され、業務の属人化が解消されただけでなく、経営判断の迅速化という観点でも期待できます。
SMILE V2で、スムーズな業務処理を。eValue V2で、部門を超えたコミュニケーションを。
仕事と仕事、人と人をつなげることにより、1+1が10にも100にもなっていきます。
新たな価値を創出し、普段の業務に革新を起こす、それがSMILE V2とeValue V2です。


eValue製品ラインアップ
-
ワークフロー
-
「オリジナルの申請フォーム」を手軽に作成
- ウィザードに従って申請書を簡単に作成
- 運賃の取り込みを実現する「乗換案内コントロール」
- 基幹システム連携を実現する「外部システム参照コントロール」
-
複雑な承認ルートも柔軟に対応
- 直感的に作成できる承認ルート設定
- 組織変更時も自動で承認者(上司)を検出
- 申請内容に基づいた承認ルートの変更
-
-
ドキュメント管理
-
ドキュメントを効率的に電子化
- スキャンした請求書などの紙文書を自動保存
- CSVファイルを利用して複数の文書を一括で振り分けて登録
- 版の履歴を簡単・確実に管理
-
電子帳簿保存法 JIIMA認証を取得
- 電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証
- 電子取引ソフト法的要件認証
-
-
スケジューラ・
コミュニケーション-
個人・グループ・施設のスケジュールを管理
- 3種類のビューを用意した「個人スケジューラ」
- 複数のユーザーや施設を一望できる「グループスケジューラ」
- 行き先管理に役立つ行動予定表
-
周知したい情報は「掲示板」「回覧板」を活用
- 「掲示板」で安全かつ効率的に情報管理
- いつ誰が見たかをひと目で把握できる「回覧板」
-
導入までの流れ
導入まで、カンタン4STEP
-
スケジュールの確認
システムの範囲、お客様と専任スタッフの作業分担、およびスケジュールの確認を行います。
「システム確認書」の相互チェック
システムの範囲や使用する項目、桁数、機能の選択などについてお客様と専任スタッフでお互いにチェックします。
-
インストールと初期設定
専任スタッフがSMILE V2 シリーズのインストールを行い、「システム確認書」でヒアリングした内容をもとに初期設定を行います。
操作や処理手順などのご指導
専任スタッフが実際にご利用いただくお客様に対して、SMILE V2 の操作方法や処理手順など、ご利用方法をご説明します。(1回のご訪問は2時間半以内)
-
新旧データチェックなど
業務の流れに沿った運用、新・旧のデータチェック。
-
SMILE V2 による運用開始
SMILE V2 を活用した、新たな運用をスタートしていただきます。