OSKer 07
実際の印象が大事。入社は直感で決めました。
AP ENGINEER
Akane.T 2021年入社
【関西支店】
生活環境学部/情報メディア学科卒
就職活動中の体験談や
OSKへの入社のキッカケは?

パソコン作業が好きで、大学は情報系の学部に。
就職もIT系の会社を志望していましたが、特定の企業に対して「絶対ここに就職したい!」と固執せず、第一志望を決めずに採用試験を受けていました。
そのおかげでフラットな気持ちで就職活動に臨めて、冷静な視点で企業を見ることができたと思います。業績や福利厚生など最低限のことは調べましたが、深い企業研究などはあまり行わず、どちらかというと説明会や選考に参加した時の実際の印象を大切にしていました。

その中でOSKを選んだ理由は、働いている社員の方々の空気感が自分に合っているなと感じたからです。
説明会や社員面談で会う人たちが、真面目で明るく、かといってガツガツしていないというか…。
社員だけでなく面接官や役員の方なども威圧的な雰囲気がなく、話やすかったところがOSKを選んだ理由として大きかったですね。
この印象は入社した現在も変わらずで、本当に働きやすい職場だなと実感しています。

あとは会社の水回りがきれいだったこともポイントでした(笑)
働く環境はとても大事。そういった仕事をするスペース以外の環境もきれいなことが、安心感に繋がったような気がします。

新人研修中のエピソードを
教えてください。

研修期間は会社が用意してくれた東京の寮に住んでいました。
コロナ禍ということもあり、研修は対面とオンラインのハイブリットで実施。
世の中的に休日に東京観光も…とはいきませんでしたが、それでもしっかりと研修を受けることはできたのは有り難かったですね。
私の場合は、大学で学んでいた分野と研修内容が比較的近かったので、安心して研修に臨めました。

特にプログラミングやSQLを学ぶ研修では、大学の知識の恩恵を受けられたと感じます。
どこかで少しでも聞きかじっていると、余裕をもって研修を受けられると思います。
今はWeb上に無料で学べるサイトや動画もたくさんあるので、IT業界に興味がある人は、そういったサイトなんかを覗いてみるのもいいかもしれないですね。

現在携わっている仕事について
教えてください。

主に自社製品のソフトウェアをカスタマイズする開発作業を行っています。
お客様からの要望や仕様を確認してプログラムを作成する仕事です。
仕様書に沿ってプログラムを作成し、正しく動いているか検証する工程までを担当しています。

最近は自社製品の原本となる部分の開発や他支店からの依頼案件など、異なる分野のお仕事もたまに担当するようになりました。
難易度が高いプログラムを不具合なく作り切ったときには、案件を取りまとめるプロジェクトマネージャーからお褒めの言葉をもらえたりすることも増えました。
そのときはとてもうれしくやりがいに思えます。

入社して一番大変だったことは何ですか。

ほぼ毎回「今回が一番大変だ!」と思いながら作業に取り組んでいます(笑)。というのは半分冗談ではありますが、なかなか原因究明にたどり着かない不具合に遭遇したり、タイトなスケジュールを管理したりなど…まだまだ難しいと感じる部分も多いです。
ただ、難しい分やり切ったときの達成感は大きいですね。

OSKには年次の近い先輩が仕事のことや会社のことなど、いろいろと教えてくれるメンター制度というものがあります。
分からないことがあればすぐに相談できる体制が整えられているので、「困ったときにはいつでも頼ることができる」と、安心して仕事ができています。

関西支店の雰囲気や魅力について
教えてください。

関西支店はOSKの中でも特に明るく元気な支店だと思います。
雑談などを聞いているだけでも楽しく、とても朗らかな人が多いですね。
社内での打上げなどのイベントのときには有志の方々が大変盛り上げてくれますし、コロナ禍前は支店の方たちで社員旅行みたいなものにも行っていたそうです。
それも強制参加というわけではなく、任意参加で自由なところもOSKの社風だと思います。

魅力という点でいえば、会社近くにはたくさんのお店があります。
昼食をどこで食べるか考えるのも楽しみの一つになっていて、タイミングがあえば営業職や技術職の同期とランチをして、他愛ない会話でリフレッシュしています。

1日のスケジュール
出社の場合
9:30

・時差出勤のため、9:30までに出社

・メールをチェックし、急ぎで対応すべき案件が無いか確認する。特に無ければ一日の作業をリストアップする

・上司に勤務開始メールを送信後、作業開始。

12:00

・出社シフトが合っているときは同期とランチ

13:00

・引き続き作業をこなす。

18:00

・進捗状況を確認、完了済の作業と
今後消化すべき作業を記録しておく。

18:30

・進捗報告メールを上司に送信、終業

東京研修の寮で使っていたキーボードです。
On my days off 休日の過ごし方を教えてください。

ゲームをしたり、ピアノを弾いたり…昔からの趣味をその時の気分で選んで楽しんでいます。
東京での新人研修時には、寮に電子ピアノを持ち込んで耳コピ演奏をしていました。コロナ禍ということもあり、なかなか自由に外出もできなかったので、演奏することがストレス解消になっていましたね。
演奏する曲は大好きなゲーム音楽。
楽譜を見て演奏するというよりは、ゲームをプレイしていて気に入った音楽をそのまま耳コピして気ままに弾くことが好きです。

これからの目標や挑戦したいことを
教えてください。

1年目は過去の案件事例などを参考にカスタマイズの練習をしたり、先輩のサポートをしたりと研修の延長的な作業が多かったのですが、2年目になって実際の案件に本格的に携わるようになりました。

今は先輩に頼りつつ作業をなんとかこなすことが多いので、質問に答えられるくらいの知識を付けて自力でプログラムが組めるようになりたいです。
品質を保ったうえで、短時間で多くの作業を効率よくこなせるようになりたいと思っています。
少しずつレベルアップして、難しいプログラムも突破していきたいです。

就職活動中の学生の皆さんに一言。

興味のある分野の企業説明会を複数申し込んでみて、業界全体の雰囲気や自分に合う・合わない会社を少しずつ見極めていくといいのではないかと思います。
選考中に関わった社員の方々の空気感を見るのも参考になるかと思います。

私自身、就職活動中は不安になることもありましたが、意外となんとかなりました(笑)。なのであまり気負わずに…。
調べることは大切ですが、最終的に迷ったら直感に頼るのも個人的にはおすすめです。

OTHER PEOPLE

他の社員を見る

CROSS TALK

クロストーク

本サイトに記載されている会社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。

ENTRY/MYPAGE