BUSINESS
PRODUCT HISTORY
製品開発ヒストリー
製品開発ヒストリー
PRODUCT HISTORY
創設以来、大塚商会グループにおけるソフトウェア開発企業として、
各種パッケージ製品開発、先進技術を駆使したソフトウエアの受託開発を行ってまいりました。
OSKが保有する製品・技術は多岐にわたっています。
- 1984年
-
- ・大塚システムエンジニアリング株式会社設立
- ・大塚商会のソフトウェア開発部門として業務をスタート
- ・オフコン業務ソフト「 SMILE-E販売・財務・給与 」 を発売
- ・パソコン簡易言語「 PC-PAL日本語 」 、ワープロソフト「 PC-WORDひかり 」 、
CADソフト「 PC-CAD 」 発売
- 1986年
-
- パソコンワープロソフト「 オーロラエース 」 発売
- 1988年
-
- ・株式会社大塚システム研究所に社名変更
- ・SMILE-Gシリーズ ( 販売・財務・人事給与・手形・減価償却建設工事原価 ) を発売
- ・グループウェアの先駆け「 PC-INFORMATION 」 発売
- ・日本初Windows対応のCADソフト「 EXPERT-CAD 」 発売
- 1992年
-
- NetWare対応グループウェア「 Joinus-PC 」 発売
- 1993年
-
- 株式会社オーエスケイに社名変更
- 圧倒的導入実績を誇るパソコン業務ソフト「 PC-SMILEα 」 発売
- 1995年
-
- 「 Joinus-PC 」 ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー受賞
- 1996年
-
- Lotus Notes対応業務パック「 Excellent for Notes 」 シリーズ発売
- 1997年
-
- ・Web版文書管理システム「 Visual Finder 」 発売
- ・「 SMILEα 」 オンオラクル・オブ・ザ・イヤー受賞
( 1997年6年連続 )
- 1998年
-
- 日本のビジネススタイルに最適な承認システム「 Advance-Flow 」 発売
- 2000年
-
- ・本社を東京都江東区亀戸に移転
- ・プライバシーマーク認定取得
- 2001年
-
- ・SQL Server 2000 対応完全統合型 Web 基幹業務システム
- 「 SMILEie 」 シリーズ発売
- ・企業ポータルソリューション「 EasyPortal 」 発売
- 2003年
-
- 情報系ソリューションの新ブランド「 eValue 」 シリーズ発表
- 2004年
-
- 2005年
-
- ・ASP地図を利用した情報共有型地図システム「 GISpool 」 を発売
- ・本社を東京都墨田区錦糸に移転
- 2006年
-
- 2006年eラーニング「 EasyLearning 」 のASPサービス
- 「 EasyLearning Express 」 を提供開始
- 2007年
-
- ・SMILE シリーズの製品ライセンスを大塚商会からOSKに統一
- ・新SMILE シリーズ 基幹業務システム「 SMILEis 」 発売
- 2008年
-
- ・新SMILE シリーズ 基幹業務システム 「 SMILE BS 」 を発売
- ・統合型グループウェア「 eValue NS 」 発売
- 2009年
-
- ・法人向け動画配信SaaS「 eValue ムービー 」 サービス開始
- ・SMILEシリーズ最上位モデルの次世代ERP「 SMILEes 」 発売
- ・エネルギー集計ASP「 エナジー・カルク 」 サービス開始
- 2011年
-
- 2012年
-
- ・製造向けシステム「 生産革新Family 」 発売
- ・eラーニング「 7つの習慣 」 サービス開始
- 2013年
-
- ・基幹業務システム「 SMILE BS 2nd Edition ( セカンドエディション ) 」 発売
- ・「 SMILE BS 2nd Edition 販売 」 がパッケージソフトウェア認証制度
( PSQ認証制度 ) の第一号認証
- ・総合型グループウェア「 eValue NS 2nd Edition ( セカンドエディション ) 」 発売
- 2014年
-
- ・創立30周年
- ・西日本事業部新オフィス開設
- ・特許登録件数30件到達
- ・FileMaker Japan Excellence Award 2014
「 Rookie of the Year 」 を受賞
- 2015年
-
- ・株式会社アルファシステムを吸収合併
- ・FileMaker Japan Excellence Award 2015
「 Leader in New Customer Generation – iOS Business 」 を受賞
- ・「 らくらくマイナンバー対応システム 」 が、マイナンバー対応ソフトウェア認証制度の認証取得
- 2016年
-
- ・FileMaker Japan Excellence Award 3年連続受賞
- ・2016「 Leader in New Customer Generation – iOS Business 」 を受賞
- 2017年
-
- 次世代基幹業務システム「 SMILE V 」 を発売
- 2018年
-
- ・「 SMILE V 販売 」 「 SMILE V 会計 」 「 SMILE V 人事給与 」 が、
パッケージソフトウェア品質(PSQ)認証制度の認証取得
- ・「 SMILE 販売 」 「 SMILE 会計」「 SMILE 人事給与 」 「 SMILE CRM QuickCreator 」 「 SMILE 生産革新シリーズ Fu-jin / Raijin / Ryu-jin 」 が
スマートSMEサポーター制度に認定
- ・「 SMILE V 」 の情報系 「 eValue V 」 を発売
- 2019年
-
- ・創立35周年
- ・SMILE(スマイル)シリーズ発売40周年
- ・仙台支店を仙台市宮城野区榴岡に移転
- 2020年
-
- ・クラウド型グループウェア 「 eValue V Air 」 を発売
- ・電子インボイス推進協議会に加盟
- ・「 SMILE V 販売 」 が中小企業共通EDI認証取得
- 2021年
-
- ・統合型クラウドサービス 「 SMILE V Air 」 を発売
- ・API連携開発パートナー制度を開始
- ・橋倉浩が取締役社長に就任
- ・「 eValue V 」 「 eValue V Air 」 が公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)の 「 電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証 」 を取得
- ・「 SMILE V 会計 」 「 SMILE V Air 会計 」 が公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)の 「 電子帳簿ソフト法的要件認証 」 を取得
- ・ジェネクサス・ジャパンと開発パートナー契約を締結
- 2022年
-
- ・「 eValue V 2nd Edition 」 「 eValue V Air 」 が公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)の 「 電子取引ソフト法的要件認証 」 を取得
- ・統合業務パッケージ「 SMILE V 2nd Edition 」を発売
- ・統合型グループウェア「 eValue V 2nd Edition 」を発売
- 2023年
-
- ・「SMILE V 2nd Edition」をDX統合パッケージとして強化