DX統合パッケージ SMILE&eValue
DX統合パッケージとはabout
OSKの提供する基幹業務システム(SMILEシリーズ)は40年以上、グループウェア(eValueシリーズ)は30年以上のロングセラー。
いずれも時代に応じてお客様の要望を反映して発展してきました。
DX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みが活発化する今、OSKは、企業の全社的なDXを支える「DX統合パッケージ」として、基幹業務システムとグループウェアに営業支援ツール(SFA)を加え、オールインワンでご提供します。
DX統合パッケージの特長Feature

企業の全社的なDXを支える基盤
DX統合パッケージは、機能を選んで、つないで使うことができます。経理や労務などのバックオフィスだけでなく、営業などのフロントオフィスもあわせた全社的なDX実現を支援します。

DXのステップアップ
機能を選んで使えて、つないで使えるDX統合パッケージ。
まずは情報をデジタル化して部門内のDX、続いて仕事をつなげて部門間のDX、そしてデータ分析等で全体最適化を図り、全社的なDXへと、ステップアップすることができます。

仕事と人をつなげる
企業内に数多く存在する紙を起点にしたアナログな業務フローは、社員同士の情報共有や業務がぶつ切りになりがちです。
社内の紙文書をデジタル化し、基幹業務でデータとして処理するだけでなく、そのデータをもとに部門を超えたコミュニケーションをとることで、情報共有をスムーズにし、業務を効率化します。さらに経理・労務などのバックオフィスだけでなく、営業などのフロントオフィスまで全社的なDXを実現します。
DX統合パッケージは、仕事と仕事、人と人をつなげることにより、1+1が10にも100にもなるような新たな価値を創出します。

データの利活用で価値の創出
DX統合パッケージにより、紙で管理していた書類はもちろん、業務プロセス全体をデジタル化することで、生産性は大幅にアップします。さらに、DX統合パッケージとしてデータベースが統合されているため、データを利活用しやすい基盤が整い、的確な経営判断が可能に。
ビジネスモデルを変革し、企業の新たな価値を創出することができます。

法改正に随時対応
インボイス制度や電子帳簿保存法、働き方改革関連法など、法改正に随時対応していますので、安心してご利用いただけます。

外部サービスとAPI連携で業務効率化
電子契約や電子申請・電子申告など、外部システム・サービスとの連携で、データを有効活用してさらなる業務効率化を実現します。

選べるオンプレミス・クラウド
『DX統合パッケージ』は、オンプレミス・クラウドの両方を用意しています。独自のカスタマイズを行いたい、保守管理の手間を削減したいなど、自社の要望に合わせて選定できます。
クラウドサービスは、世界トップレベルの堅牢なセキュリティを誇るMicrosoft Azureで管理・運用しているので、安心してご利用いただけます。
| オンプレミス | クラウド | |
|---|---|---|
| 特長 | システムを自社で保有 | 自社で保有せず、サービス利用料を支払って利用 |
| アクセス | 自社のローカルネットワーク内のみアクセス可能
別途ネットワークを構築することで外部からのアクセスも可能 |
インターネット環境があれば外部からのアクセスが可能 |
| カスタマイズ | 運用に合わせたカスタマイズが可能 | サービス提供範囲内での利用 |
| アップデート | インターネット経由でソフトウェア更新を実施 | 自動で最新の環境に更新 |
| 保守・管理 | 自社で対応 | サービス提供事業者が対応 |

幅広い機能の提供
SMILEシリーズの「販売」「会計」「人事給与」などの基幹業務から、eValueシリーズの「ワークフロー」「ドキュメント管理」といったグループウェアまで幅広くご提供。
販売・購買、経理等のバックオフィス業務や営業などのフロントオフィス業務を行う際に、その業務に付随した申請・情報共有・情報の管理まで、円滑に行うことが可能です。
さらに、専門知識不要でシステムを作成できるノーコード開発ツールもラインアップし、パッケージでは対応しきれない「スキマ業務」のデジタル化にも貢献します。
▲ 各モジュール名をクリックすると、該当ページに移動します。
製品構成Product Structure
| オンプレミス | スタンドアロン版 | PC1台にインストールして使用可能 |
|---|---|---|
| LAN版 | 使用する人数に応じてユーザーライセンスが必要 | |
| クラウド | 使用する人数に応じてユーザーライセンスが必要 | |
オンプレミス版ユーザーライセンスLicense
ライセンスにより、ご利用いただける製品・機能が異なります。
●:利用可能 / ー:利用不可
| 製品・機能 | スタンドアロン版 | LAN版 | ||
|---|---|---|---|---|
| 共通ライセンス | 実行ライセンス | エントリーライセンス | ||
| 販売 | ● | ● | ー | ー |
| 会計 | ● | ● | ー | ー |
| 人事給与 | ● | ● | ー | ー |
| CTI | ● | ● | ー | ー |
| トラックスター | ● | ● | ー | ー |
| コストマネージャー | ● | ● | ー | ー |
| POWER見積 | ● | ● | ー | ー |
| 生産革新 Fu-jin | ● | ● | ー | ー |
| 生産革新 Raijin | ー | ● | ー | ー |
| 生産革新 Ryu-jin | ● | ● | ー | ー |
| ApaRevo | ● | ● | ー | ー |
| CRM QuickCreator | ● | ● | ● | ー |
| Custom AP Builder | ● | ● | ● | ー |
| セールスマネジメント | ー | ● | ● | ー |
| ワークフロー | ー | ● | ● | ● |
| ドキュメント管理 | ー | ● | ● | ● |
| スケジューラ | ー | ● | ● | ● |
| コミュニケーション | ー | ● | ● | ● |
| 会計 プロジェクト原価管理業務オプション「作業日報入力」 | ● | ● | ● | ● |
| コストマネージャー「作業日報入力」 | ● | ● | ● | ● |
- 実行ライセンスの無制限版には、エントリーライセンスを含む/含まないものがあります。詳しくはお問い合わせください。
- 設計機能は、別途専用ライセンスが必要です。詳しくはお問い合わせください。
- エントリーライセンスは上表に記載の他、テンプレート/ライブラリの一部機能を利用する場合に適用できる場合があります。
- 製品モデル別の提供機能については、各モジュールページをご参照ください。
クラウド版ユーザーライセンスLicense
ライセンスにより、ご利用いただける製品が異なります。
●:利用可能 / ー:利用不可
| 製品・機能 | 販売ライセンス | 会計ライセンス | 人事給与ライセンス | POWER見積ライセンス | セールスマネジメントライセンス | CABライセンス | エントリーライセンス |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 販売 | ● | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
| 会計 | ー | ● | ー | ー | ー | ー | ー |
| 人事給与 | ー | ー | ● | ー | ー | ー | ー |
| POWER見積 | ー | ー | ー | ● | ー | ー | ー |
| セールスマネジメント | ー | ー | ー | ー | ● | ー | ー |
| CAB | ー | ー | ー | ー | ● | ● | ー |
| QuickCreator | ー | ー | ー | ー | ● | ● | ー |
| グループウェア | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ● |
サポートSupport
サポートセンターご対応の流れ

エンジニアが対応
お客様からのお問い合わせには、SMILE各業務に精通した専門のスキルを持ったサポートセンター専属エンジニアがお受けします。
画面を見ながら遠隔サポート
リモートサポートツールを活用し、お客様の現在の画面をセンターで確認します。画面の細かい説明することがないため、スピーディな解決が実現できます。
ソフトウェア更新サービスオンプレミス
法改正や機能改良など、保守サービスご契約期間中は、インターネットからいつでも最新版をダウンロードしていただけます。
オンプレミス版をご利用でダウンロード環境のないお客様 (インターネットに未接続) には、別途「媒体送付サービス」による更新データのご提供も行っております。
クラウド版は常に最新の状態でご利用いただけます。
推奨環境Requirement
- 『DX統合パッケージ』をご導入いただく際の主なシステム要件を記載しています。
- OSやデータベース、Webブラウザ等は日本語版が必要です。また、原則として最新のService Packを適用してください。
- プラットフォームの組み合わせ可否は別途ご確認ください。組み合わせによっては動作しない場合があります。
OSとデータベースの組み合わせに関しては、こちらをご参照ください。
クラウド版
PCクライアント
| OS ※1 |
mac OSは、eValue V Air のみ利用できます(管理者機能を除く) |
|---|---|
| CPU | インテル Core i プロセッサ (Core-i5以上) または同等性能を持つプロセッサ |
| メモリ | 4GB以上 |
| ハードディスク容量 | プログラム領域として1業務1GB以上(管理者業務 / 監査ツールのご利用の場合。データ領域として別途必要) |
| ディスプレイ ※2 | 1366×768ピクセルを表示可能なディスプレイ |
| インターネット回線 | ブロードバンド回線 SSL128bit 暗号化 |
| その他ソフトウェア |
|
| Webブラウザ | 【Windows OS】
SMILE V Airは、販売の自由帳票ブラウザ実行機能のみブラウザに対応します。 mac OSは、eValue V Air のみ利用できます(管理者機能を除く) |
モバイルクライアント
| 対応機種、Webブラウザ |
SMILE V Airは、販売の自由帳票ブラウザ実行機能のみモバイルに対応します。 eValue V Air は、利用者機能のみモバイルに対応します。 |
|---|
- Windows11のHome Edition、ARM版Windows11には対応していません。
Windows11でのMicrosoftアカウント運用は動作保証外です。
コンピューター名に、日本語と「_(アンダースコア)」は使用できません。また、ユーザー名に日本語を使用することもできません。
mac OSに関しては、セキュリティPDF参照など一部機能に制限があります。 - ディスプレイのカスタマイズで項目のサイズを125%より大きくすると、画面表示が崩れる場合があります。端末により初期値が125%より大きく設定されている場合があります。
- ドキュメント管理セキュリティ付PDFを参照する端末にインストールする必要があります。
- Internet Explorerモードは無効にしてください。
オンプレミス版(LAN)
クライアント
| OS ※1 |
mac OSは、eValue V2のみ利用できます(管理者機能を除く) |
|---|---|
| CPU | インテル Core i プロセッサ (Core-i5以上) または同等性能を持つプロセッサ |
| メモリ | 4GB以上 |
| ハードディスク容量 | プログラム領域として1業務1GB以上 (データ領域として別途必要) |
| ディスプレイ | 1366×768ピクセルを表示可能なディスプレイ |
| ディスクドライブ | HDドライブ、DVD-ROMドライブ (システムのインストール時に使用) がそれぞれ1台以上 |
| インターネット回線 | ブロードバンド回線 SSL128bit 暗号化 |
| その他ソフトウェア |
|
サーバー
| OS ※1 |
|
|---|---|
| CPU | マルチコア インテルXeonプロセッサ相当以上 |
| メモリ | 14GB以上 |
| ハードディスク容量 | プログラム領域として1業務1GB以上 (データ領域として別途必要) |
| バックアップ装置 | LTO、DATなどの大容量バックアップ装置とその管理ソフト (データバックアップ用) |
| データベース ※2,3 |
|
| ディスプレイ | 1366×768ピクセルを表示可能なディスプレイ |
| ディスクドライブ | HDドライブ、DVD-ROMドライブ (システムのインストール時に使用) がそれぞれ1台以上 |
| インターネット回線 | ブロードバンド回線 SSL128bit 暗号化 |
| その他ソフトウェア |
|
| Webサーバー | Microsoft Internet Information Service |
グループウェア・販売 自由帳票実行オプション・CRM QuickCreator・Custom AP Builder※7
| Webブラウザ | 【Windows OS】
|
|---|---|
| モバイル対応機種・ Webブラウザ ※4※5 |
|
- Windows11のHome Edition、ARM版のWindows11には対応していません。
Windows11でのMicrosoftアカウント運用は動作保証外です。
サーバーおよびクライアントのコンピューター名に、日本語と「_(アンダースコア)」は使用できません。また、ユーザー名に日本語を使用することもできません。
mac OSに関しては、セキュリティPDF参照など一部機能に制限があります。 - すでにデータベースがインストールされている場合、設定により当システムでの利用ができない場合があります。
- 当システムを構成する各種テーブルは、複数のサーバーにまたがって配置することはできません。
- 別途、リモートアクセス環境の構築が必要です。
- MacOS、Safariは、グループウェアのみ利用できます。(管理者機能を除く)
- ドキュメント管理セキュリティ付PDFを参照する端末にインストールする必要があります。
- 開発ツール(Custom AP Builder)で設計した画面をブラウザで利用することも可能です。設計はSMILEクライアントから行います。
- Internet Explorerモードは無効にしてください。
オンプレミス版(スタンドアロン)
スタンドアロン版は、SMILEのみ利用可能です。eValueおよびセールスマネジメントは利用できません。詳しくは、製品構成・ライセンスの「オンプレミス版ユーザーライセンス」をご参照ください。
| OS ※1 |
|
|---|---|
| CPU | インテル Core i プロセッサ (Core-i5以上) または同等性能を持つプロセッサ |
| メモリ | 8GB以上 |
| ハードディスク容量 | プログラム領域として1業務1GB以上 (データ領域として別途必要) |
| バックアップ装置 | 外付ハードディスク(データバックアップ用) |
| データベース ※2,3,4 |
|
| ディスプレイ | 1366×768ピクセルを表示可能なディスプレイ |
| ディスクドライブ | HDドライブ、DVD-ROMドライブ(システムのインストール時に使用)がそれぞれ1台以上 |
| インターネット回線 | ブロードバンド回線 SSL128bit 暗号化 |
| その他ソフトウェア |
|
- Windows11のHome Edition、ARM版のWindows11には対応していません。
Windows11でのMicrosoftアカウント運用は動作保証外です。
コンピューター名に、日本語と「_(アンダースコア)」は使用できません。また、ユーザー名に日本語を使用することもできません。 - すでにデータベースがインストールされている場合、設定により当システムでの利用ができない場合があります。
- 当システムを構成する各種テーブルは、複数のサーバーにまたがって配置することはできません。
- 最大データベースサイズの制限(10GBまで)があります。データ量が制限を超えないか、必ず余裕をもって容量をご確認ください。




